« 2006年11月 | メイン | 2007年1月 »
2006年12月26日
お題目:『 アクアプラス−PS2「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」製品についてのお知らせをお詫びを掲載。 』
詳細は↓
PS2「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」製品についてのお知らせをお詫びを掲載。
http://www.aquaplus.co.jp/uta/
どうやら、3回目のplayを行うとアルルゥの関連で不具合がおきるらしい。
BugFixしたものとの交換を希望したい。というか希望する。
【不具合の内容】 ゲームをクリアしたセーブデータを引き継ぎ、ゲームをシナリオスキップせずに3周以上進行した場合、不具合により、特定のキャラクター(アルルゥ)のレベルアップ時にゲームが止まってしまう。 【回避方法】
- 3周目以降はシナリオスキップを使用する。
- ガチャタラとのイベントが起こる前にアルルゥのレベルを25以上にする。
- 新たにゲームを最初から始める。 ※道具図鑑を全部埋めるためには、一つのセーブデータで全アイテムを揃える必要はございません。
投稿者 ひまつり : 10:41
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2006年12月25日
お題目:『 KOTOKO きれいな旋律 』
マリみて OVAの主題歌ですね
噂で、情報がながれましたけど。
ネットショップで出てきたので、正式なものとして扱います。
オフィシャルでの情報は、こちら。
2007/03/07 発売です。
GNCA-37 (商品コードはNeowingさんの情報です)
![]() 【初回仕様あり!】きれいな旋律 [DVD付初回限定盤] / KOTOKO |
投稿者 ひまつり : 10:04
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2006年12月20日
お題目:『 イース オリジン 』
イースシリーズ最新作が発売です。(12/21)
Falcom通販で予約しているので、今日には着くのではないかと。。。
たのしみ〜。(><)ノキャッホー
現在、PS2けよりな進行中なので、来週あたりに本格稼働になるかと。。。
impressでゲームレビューがでていたので、リンク貼り貼り
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061219/origin.htm
4Gamersでもでてたので、貼り貼り
http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061219230119detail.html
![]() パソコンソフト 日本ファルコム【税込】イース オリジン 限定特典版(12/21発売予定)【プレで... |
投稿者 ひまつり : 08:33
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2006年12月12日
お題目:『 ああっ女神さまっ 』
PS2版が発売されることは以前から告知されていたが、発売日が発表された。
ついでに、初回特典版の内容も公表された。
発売日は、2007/02/22。
現時点での予約できるところは、未確認。
オフィシャルサイト
http://www.mmv-i.net/game/ps2/megami/
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/11/103,1165830163,64296,0,0.html
投稿者 ひまつり : 09:54
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2006年12月 5日
お題目:『 SixApartから 』
Atom.xmlに問題があって、購読者(お金もらってないので)単純に読者だとおうもうけど。
そのAtom配信のID部に問題があるそうだ。
いままでの書式
<id>tag:<$MTBlogHost exclude_port="1" encode_xml="1"$>,<$MTDate format="%Y"$>:<$MTBlogRelativeURL encode_xml="1"$>/<$MTBlogID$></id>
今回提示された新書式
<id>tag:<$MTBlogHost exclude_port="1" encode_xml="1"$>,2006:<$MTBlogRelativeURL encode_xml="1"$>/<$MTBlogID$></id>
どうやら、「年」を超えても、ご時世にあわせてしまうので、そのID部が連動して置き換わってしまうのだそうだ。
強制的に「年」のところを固定化しても問題はないそうだが・・・。
まあ、ここのblogをReaderで読んでる人はいないと思うけどね。サーバーログを見てる限りは。
※ 自宅サーバーなので、何かと自由気ままにシステムをカスタマイズしています。
(TBはたまにもらうけど)
たしかに、Readerで読んでるサイトで、書き込みがあると新着情報がおかしいところがいくつかあるけど、ここが影響してるのかな。書き込みするたびに、再構成するから。
うちは、MovablType3.33-jaなので、特に問題はなさそうだけど。
これも、今後大きな問題になりかねないので、できるだけ手を打つってことで、処理しとこうかな。
投稿者 ひまつり : 09:00
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;