« 2007年1月 | メイン | 2007年3月 »

2007年2月 5日

お題目:『 ここんとこ 』

百度っていう検索エンジンのrobotから絨毯爆撃を受けています。
とてつもない要求数を投げてきます。

おかげで、perlやphpの実行が阻害されます。
先日なんて、MovableTypeの操作中に500エラー orz
下手をすれば投稿記事が吹っ飛びます。

しばらくの我慢だと思いますが。
継続して続くようなら、ipバンドキック決定です。
百度のipバンドはわかってますので。
※ DNSからIPが逆引きできないのです。

うちのような非力なサーバーでやられると、結構痛いです。

投稿者 ひまつり : 15:49 | コメント (0) | トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;

2007年2月 4日

お題目:『 OP25B:Outbound Port25 Blocking 』

ついにK-OPTIのeo光にも導入される。
全メール利用対象に2007/02/05スタートだ。

自宅サーバーを構築している利用者には固定IPサービスを利用しろとあるが…

料金が高い

送信サーバーを自宅で行わないようにしてしまえばいいはずなんだが…
(サーバー、とくにメールサーバーに関しては不勉強で無知に近い(汗))
そうではないような気がしてならない。
とりあえずは、クライアント(メーラー)の方の設定は、ISP指定の通りに当初からしてあるので
問題はない。
要は、この状態のままで、サーバーがメールの受領が行えるのかどうかということだ。
submissionポートを使うことも可能らしいが、使用できる保証はない。(現時点では)

結果は、明日(2007/02/05)になってからわかるだろう。
ふつうに使っている利用者にとばっちりを受けなければいけないようなことに躍起になる
日本の風潮だな。
だめなところがあれば、ピンポイントでたたきまくる。p2p問題もしかり。
事前登録制かつsmtp転送量監視システムを構築してくれれば、それでいいのではないか?
私はそう思う。違反者には、相応の対応を行ってもらうと言うことであれば、大賛成である。

「くさいものにはふた」にも近い感覚を受ける。
根本的な解決にはなっていないということをここで書いておこう。
やるヤツは、どんなことをしてもやるのだ。
webメールが対象にならないとのことなので、webメール関連ですごいことになるだろうな。(たぶん

ISPネットワーク内での自宅サーバーなので、やってるもんならすぐにわかるはずだ。
きちんと管理もせずに簡単なポート封じとは…(ry

投稿者 ひまつり : 15:41 | コメント (0) | トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;