« そういえば | メイン | 大阪市公認の大一衛生に殺されそうになった »
2009年8月31日
お題目: 『 24時間TV 32に対する不満カナ 』
まあ、今回の目玉はやっぱりイモトアヤコの「126.585km チャリティマラソン」でしょう。
完走したことは、すごいことだと思う。
ただ、やっぱり。TV局の見せ物だったんだなと、今更に感じてしまう。
なぜなら、この企画、陰ながら完走し企画成功となったものだと思う。
しかし、20時からは競合他社TV局は一斉に衆院選報道一色に。
1視聴者として、テロップで済ませてきた1時間をそのまま30分なり1時間なり延長
して欲しかった。
(野球とかは容赦なく延長するのに(野球に興味ないので、延長されるとはっきり言って迷惑。
時間から時間まで見たければ、野球場まで行く意気込みでいけよと)
独自路線をいくTV東京系までもが選挙報道に参戦。
NTVも多分に漏れず、21時より選挙報道にスイッチ。
マラソン完走までのオーバー分(約20分弱)が、視聴者として見たかった場面であって、
時間的に出遅れた選挙報道を見たいだけではなかったのだ。
しかも、オーバー分を録画して、後ほど放送しますと。それが21:50台。
あまりにも視聴者をないがしろにした放送業態だとおもう。
中継にある、右画面下に枠を入れて、放送中継するなり、24時間TVもデータ放送を
維持して、中継を30分ずらしておこなう対応も取れたのではないかと。
地デジのデジタル放送もあまりにも宝の持ち腐れといったような運用。まだNHKのほうがマシ。
Webにしても、定時Reload状態だったのに。更新はまばら。OA出来ないための予備として
使うことは出来なかったのだろうかと。
FNSの超大番組では、TVもしくはチューナーが束縛されるという事態が発生。
視聴時間に応じて、ポイントが発生し、ポイントによってプレゼント出来るランクが変わるといった物。
#時間を費やした視聴者としては、たいして良い物は無かったが。
なんにしてもフルマラソン3本分を約26時間で完走できたことを称えたいと思う。
時間ぶっ続け、総距離、から考えれても早いほうだと思う。
最後のスパートに関する時間あたりの走行距離も驚きだ。(私からして
イモトさん。暫く身体を労って、しっかりと休養と疲労回復をがんばってください。
それと、鳥取の親御さんに十分心配かけたとおもうので、帰省?しつつ静養してください。
といっても、仕事があるんでしょうねえ(滝汗
身体をこわさぬようがんばってくださいとしか言えないですね。1ファンとして。
であであ、乱文失礼。
投稿者 ひまつり : 2009年8月31日 12:15
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4261/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/908
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;