« Google crawlが来ない? | メイン | うひょ〜(焦 »
2010年1月18日
お題目: 『 喫煙者による喫煙マナー 』
前々から表明してますとおり、わたしは非喫煙者です。
で、ついに近鉄も禁煙(分煙)の動きを見せており、利用駅である石切駅でも
その動きがありました。
『3/4番線の喫煙コーナーを撤去いたします。喫煙の際は1/2番線にて…』という掲示が
ありました。
撤去日は2010年01月15日だったようです。
で、一人の男性はそのことに気づいてか、喫煙のため1/2番線ホーム側へ移動して喫煙
なさってました。(このような人ばかりだと、排除までしなくてもと言いたいのですが)
やっぱりいましたよ。元喫煙コーナーで喫煙している男性が。
吸い殻入れが撤去されているため、どこに捨てるのか探していましたが、結局、地面に
落とし、踏みもみ消してました。
この男性は、3両目に乗り込んでました。(私は4両目です)
ついでに、布施駅では、喫煙コーナーからの流煙が車輌内に流れ込んできます。
これは、喫煙中のひとがきちんとした喫煙コーナーに居ないのと、布施駅は高架駅であり、
外風の影響を真っ向に受けます。
上本町駅では喫煙コーナー室のようなのができたようです。
いっそ、こうマナーの成ってないのが多いのでは、全面禁煙にすればいいのにと思います。
周囲のひとにも気配りができれば、そこまで目くじら建てるようなことをする必要は
無いと思っています。
あー、御堂筋(を含む路上など)の吸い殻が落ちまくってるのも何とかして欲しいなあ。
投稿者 ひまつり : 2010年1月18日 09:10
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4261/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/957
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;