« KOTOKO LIVE TOUR 2010 夏だ!響舞だ!全国行脚祭! | メイン | なんてことだ »

2010年8月 6日

お題目: 『 国民年金保険料 納付率低減 』

国民年金保険料 納付率低減っていうけども、支払う側から言わせてもらうと、
支払う元手がないんだよね。
だって、失業者は、毎月続々と増えている。再就職率も低迷。
こんな状況下で支払おうという気もしない。

委託している回収業者に指導が足りなかった。とか言ってるけど。
指導の前に、支払い有資格者の収入がどのようになってるか考えた方が良いと思うけどな。
たしかに、ワーキングプアな人たちからも裕福層の人たちも同等に支払う義務があるだろうけど、
無い袖は振れぬわけで。

まずは、2000年あたりまでに景気回復が優先だとおもうけど。欲を言えば1990年台。
(それ、バブル時代っていうつっこみはなしで)
毎年、面倒な確定申告(年末調整)をしてるんだからさ、その額面でもって、なんとかするって
ことはできないもんかねえ。
#直轄庁が違うので、縦社会の今では、まず無理だろうけど。

税金だってそう、未納が続けば財産差し押さえって言うけどさ、家財や住居を取り上げてまで
取り立てるものか?
悪質な未納っていうけど、本当に生活苦で税金すら払えない人だっているんだとおもうけど。
そこは、なんとかならんのかな。
(申告してもらわないとわからない。とかいって逃げるんだろうけど)

現に、申告(待ちの態度)という体制のために、無意味な高齢者奨励金が拠出されてたわけだし。

霞ヶ関の職員は、一律給料カットしろよ。大臣級以上は年間10ヶ月分支給で。
議員は、1ヶ月無給月を設けろ。
公務員・議員は成果主義の犠牲になれ。
民間は成果主義になったおかげで、給与は減り、支払いも滞り、と悪循環になるだけだ。





投稿者 ひまつり : 2010年8月 6日 07:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4261/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/977
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;

コメント

コメントしてください




保存しますか?