« 処置入院 8日目 | メイン | 処置入院 9日目 »
2013年1月24日
お題目: 『 処置入院 8~9日目 』
今までの経緯において、気になる点がでてきたので、ぶつけてみようと思う。
(書き殴りレベルなので、失礼)
・12月の退院直前まで出ていた血液検査での「炎症反応」について、原因はわからないといっていたが?
・12月の手術のあとにできた、手術部位の皮膚の状況について
通院検診時(12/14、1/9の段階)には、膿ではなく、汁のようなものがでていたらしいが?見落とし?
・MRSAブドウ球菌は、院内感染による発症もあるとネットや知り合いの医療従事者から聞いたが?
また、12月段階の炎症反応との関係は?
入院当初からずっと個室だったのは、この院内感染による隔離ためか?
・知り合いの医療従事者によると手術後に空洞ができているのは不自然だと言われたが、この点についての釈明
・なぜ、手術痕がふさがっているはずなのに、なぜ開いてしまっているのか?
・先日、院長クラスの見回り検診(回診)の際に「手術失敗」「やり直し」などとつぶやいていたことについて
・手術の様子が、今回の洗浄手術については実況映像を見せてくれなかったこと。また、術後の説明がすぐに行われなかったことについて(前回の手術のときと対応が異なる)
・12月の非破裂型脳動脈瘤処置に関するカルテ(MRI/CT画像、血液検査データなど)と所見書、および今回の
創部感染に関わる現時点でのカルテ(MRI/CT画像、血液検査データなど)と所見書の開示請求
・取り除いた頭蓋部の引き渡し(最初は引き渡しか破棄かと聞いていたが、急遽破棄に変わった点について)
※今回の投稿に関しては、編集して内容が変わることがあります。
投稿者 ひまつり : 2013年1月24日 05:23
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4292/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/1072
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;