« 処置入院 2日目 | メイン | 処置入院 8日目 »
2013年1月21日
お題目: 『 処置入院 4/5日目 』
まあ、毎日お見舞いに通ってるのですが、たいした内容の変化がない場合は、投稿がありません。
よろしくお願いします。
注意:内容が気分を悪くなる状況説明も含まれますので、気分が悪くなりやすい方は、ご注意くださるか、せっかくですが、気分のよいときにでも読んでいただけると幸いです。
お食事前後の方も要注意な内容がありますので...。
さて、昨日で5日目になったわけですが、膿の出方は、一進一退のような気がしてなりません。
量的にも徐々に少なくなっているようです。創部にガーゼでとめてるのですが、いつも5枚重ねです。
最初の頃は、ガーゼ3~4枚くらいまで膿が染みていたのですが、昨日では2枚までに減っています。
ただ、膿の色が、黄色だったり、緑色だったり...。昨日は、灰色でした。
一応、予定では、火曜日にCT検査と血液検査があり、その段階の結果で、膿の穴をふさぐ手術を行うか、開頭して、頭蓋内の空洞部を洗浄するかを決定するそうです。
※開頭後の頭蓋内の空気に関しては、空気感染のしようがない手術室内の空気が入っているので問題はないと再三説明を受けております。
血糖値系の問題もありませんし、膿以外の疾患もありませんので、食事制限、生活制限は一切ありません。自由に歩いてもかまわないというレベルです。(もちろん外出は不可ですけど)
ただ、今の時季、ノロウィルスなどの感染症を未然に防ぐため、見舞い人の食べ物持参は遠慮願う張り紙がしてありました。
それをみて、マスクはしたほうが良いなとおもいつつ、日頃において、マスクをする習慣がないので、なかなかマスクを忘れます...。
未開封のマスク箱があったはずなので探すか、コンビニで買ってこようと思います。
投稿者 ひまつり : 2013年1月21日 10:34
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4292/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/1070
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;