« 母の脳動脈手術 経過とか、その後 | メイン | 処置入院 4/5日目 »

2013年1月18日

お題目: 『 処置入院 2日目 』

開頭部から膿が出てきているということで、診察を受け、そのまま入院となってしまいました。(先日(16日)のおはなし)

さて、1日が経ち、本格的に治療が開始されたわけですが、膿の色が緑色をしていたというのですが、入院までは黄色(俗に言う、クリーム色)でした。
本格的に創部感染の膿が出始めたとみるか、「緑膿菌」に感染したかというところですが、入院時の血液検査でも炎症反応(白血球関係も異常なし)もでていないとのことだったので、とりあえずは、血液検査と昨日16日の処置時に膿を病理検査サンプルとして採った様ですし。
ここ4日ほどが、どのように変動するかです。その時点でのCTの状態と血液検査他の病理検査の結果で処置方針を確定させるとのことですので。

さて、本人はというと、創部感染による膿の発生ですので、痛痒いくらいで、それ以外は元気そのものです。
自宅のことをしきりに心配するので、困ったものですけど。
今の時点では、頭蓋を開けることは極力しない方針での治療で進めてくれていますので、動脈瘤をとめるときほど、深刻さはない(といえば変ですけど)です。
ここからが本人の体力(免疫力)がものを言うときですが、64と微妙な年齢ですので...。心配です。





投稿者 ひまつり : 2013年1月18日 06:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
/cgi-bin/mt4292/ItInformsThePoliceOfThoseWhoTransmitTB_20120108.cgi/1069
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;

コメント

コメントしてください




保存しますか?