« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »
2009年12月28日
お題目:『 (試してみるか)MovableType メール投稿 』
http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/4022.html
ただ単に、memo残し。
投稿者 ひまつり : 11:49
2009年12月24日
お題目:『 地下街における喫煙 』
私はもとより嫌煙派です。
(交通機関を含む)公共の場くらいは、全面/終日禁煙にしてほしいくらいです。
もとより私は気管支が弱い(幼少のころ喘息(入院)を何度繰り返したことか)
なので、横で空気が悪くなるようなタバコを吸われると、一瞬で嗚咽状態になります。
最近では、無煙ものや無臭タイプがありますが、それでも流動喫煙の危険性を排除できた
ことにはなっていないと考えています。少なくとも空気は汚れているのですから。
屁理屈の水掛け論になるとしたら「空気が汚れる=呼吸をしている」などという喫煙派が
希にいますが。
タバコの流動煙については、非喫煙側からして一切、希望して「流動煙をかぶらせてくれ」と
お願いしていません。衣服にも臭いが付いてしまって、1日中嫌な気分で居なければ行けなくなります。
タバコの増税なんですが、甘いですなあ。劇甘ですね。
1個300円から400円なんて甘過ぎです。思い切って500円でもいいんでは?
あと、TASPOの普及を推進してやればいいんじゃないのか?<未成年喫煙に関しては
対面販売でもTASPOによる認証を必須ってことで、設備投資を国が持つてことで。
#TASPO非対応自販機の設置は、期限付きで入れ替え義務化するとか。(火災報知器のように)
#火災報知器だって、あっても100%死亡者ゼロにはできないが、抑えられる効果ありということで法改正されたわけで。
#自販機TASPO完全化することで、喫煙者も減るだろうし、未成年者関係も抑えられると思うけどな。と。
で、表題の地点ですが、
なんばウォーク1番街東側です。(大阪地下街株式会社[http://www.osaka-chikagai.jp/])
なんばウォークって、入っているテナントは禁煙の動きがあるのですが、通路に関しては
一切、禁煙/喫煙の区別(規制など)がないんですよね。ホームページを見る限り。
大阪市営地下鉄では、構内や付近では禁煙を訴えています。
あと、吸い殻が落ちまくってる御堂筋ってどういうことですか?
大阪市では、「なくそう、迷惑たばこ。」ということで条例を策定し、出来るだけたばこ喫煙(迷惑たばこ)を減らそうとしています。
「なくそう、迷惑たばこ。」http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu150/akanzukin/
喫煙者の人も、決められた事くらいは守りましょうよ。
非喫煙者からしてみれば、「百害あって一利なし」という認識です。
たばこを吸う権利を主張したいなら、吸って良い場所/悪い場所の区分はしっかりしましょうよ。
その区分だけでも、しっかり守ってくれれば、吸うななどと迫害じみたことは言いませんよ。
少なくとも他人にも思いやりをってことでね。喫煙者より流動喫煙のほうが、健康を害することが大きいという報告もあるくらいですから。
投稿者 ひまつり : 07:21
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2009年12月21日
お題目:『 うちのTODAY(4輪 自動車)、エンジンかからなくなった [後日談] 』
翌日、ボンネットのバッテリー上部あたりにお湯をかけてみました。
えー、温度が高かったのか、ワックスが浮いたようで、白くなりましたorz
で、そういった被害(?)にもろともせず、エンジンがかかりません。
セルも回る様子がありません。
ということで、朝一にお世話になってる自動車工場に連絡。
すぐ来てくれて、バッテリに装置を付けて、エンジン始動で回りました。はい。
バッテリーあがりということなので、その後、すぐに工場へ自走して行きました。
バッテリー容量が30%を切っていた状態だったのです。<測定の結果
で、バッテリー本体はまだ持つらしいので、とりあえず急速充電(90分)の処置を
お願いしました。(代車[軽トラック]をかりて、買い物に行きました(苦笑))
で、80%にまで復活したので、ということで、精算。
しめて千弐百円でした。(なぜに漢数字か不明w
さて、ワックスが浮いてしまった白い部分。。。ぬるま湯で拭いてやるとなんとかなると
来てもらったときにいわれたので、すぐさま拭きました。
でも、やっぱり浮いたまま。
ワックス塗り直しなのかな。コーティング剤が浮いてるのかな。・・・
(これだけは検索してもなかなかでてこない)
投稿者 ひまつり : 08:25
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2009年12月19日
お題目:『 うちのTODAY(4輪 自動車)、エンジンかからなくなった 』
ということで、お題目の通りです。
カチカチカチ・・・と音がするということは、なんでしたっけ?
点火っぽいのは動くけども、セルが回らないってやつでしょうか。
明日、最後の悪あがきをしてみて、だめなら、なじみの自動車工場(石切自動車)に連絡して
見に来てもらうことにします。
ん〜、急激な零下になったので、その影響なのか、バッテリーあがりなのか。どっちなんだろう。
バッテリーは今年の車検の時に、変えてもらってるか充電して、問題なしにしてくれてるはず。。。
だけど、バッテリーって3ヶ月程度で弱るって、余所のサイトにもあるし。
月1〜週1程度で10km未満で走行するという、長短距離ユーザーなので。。。
そこも問題なのかなと。(通勤には使いません。駐車場の確保がorz)
投稿者 ひまつり : 21:43
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2009年12月 9日
お題目:『 年末調整(住宅ローン)でグレー(ドロップ)アウトした人(々) 』
ん〜
まあ、アレです。
控除対象にならない案件のことです。
私は、2008年2月に中古住宅を銀行融資にて住宅ローン(1860万円融資/35年返済)で購入しました。
ですが、国策で実施されている「住宅ローン減税」については、私の場合、
一切適用されません。(2009年1月に税理士さん(川端さん)にお聞きしました)
なぜならば、「住宅が築22年であること」そして「耐震設計/耐火建築物ではない(木造)
こと」の2点が減税対象から外れます。
ですので、確定申告(年末調整)では、申告できないわけです。
販売仲介してくれた福屋工務店 深江橋支店(樋口氏)も一言言ってくれればよかったのにと
思ってしまいました。
新築であれば、築年数も耐震関係もクリアしてるので無条件で適用できますが、中古住宅を
取得(購入)する際は、その点について注意しておく必要があります。
ただでさえ、最近では住宅ローン返済い焦げ付きで手放す人が多いようで、それらが
微妙な線でひっかからないように回避(喚起)できればと。
減税対象が一部外れるということを、中古住宅購入される方には、知っておいて欲しいですね。
まあ、国策で条件が付くものといえば、国民にしては判りづらいものばかりですね。
・・・・思い直してきたら、むかついてきた。(苦笑
投稿者 ひまつり : 11:05
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;
2009年12月 4日
お題目:『 やっぱ、民主だめだめっすなあ 』
扶養控除廃止だそうですよ。
扶養控除、来年度廃止へ 政府税調、障害者向けに新控除
(http://www.asahi.com/business/update/1204/TKY200912030487.html)
中間層って、えーっと中年層から高年層だよねえ。
ちょっと昔では働き盛りていわれてた年齢層だよねえ。
還付止める前にさあ。雇用情勢を先に改善させた方が良いんじゃないかな。
仕事ない→金なくなる→納税量減る→還付関係の資金源減る→新税項目設立→納税者金ない
→納税のしようがない→納税量減る→還付関係の資金源減る…
の悪循環が見え隠れしてるの全然わかってないみたいだねえ。
派遣切りという事件も昨年起きたばっかりじゃん。<まあ、公になったのがそのタイミングだけど。
現行税制のままで、消費税を徐々に上げて、集めた消費税の行き先を明確にした方が
納税(国民)として納得しやすかったんじゃないかな。
消費税を年金に、子育て支援に、環境対策に、ってね。
事業仕分けも結構無茶するよね。目先のことしか見えてない。10年20年先はどうなっているのか
検討はしたの?今は不要かもしれないけど、将来必要になってから、資金出しますでは
人はいつ死ぬかも知れない。
研究開発関係だと、資金支給廃止となったら、プロジェクトを廃止にしますよ。凍結なんて
するはずがない。凍結しても、いつ再開するかもしれないものをおいておくほど
どこも余裕はない。
プロジェクト凍結保存などで再開したとき、研究されていた技術は他国に先を越されているかも知れない。
そうすると、日本の先行利益を残酷にも捨てたことになる。
あぁあ、民主(鳩)のおかげで、どっかの領地国家になるかもしれないね。
なにが友愛だよ。友じゃなければ切り捨てるってことじゃないか。
例えば、30代前半で60前半の扶養家族(無職/年金受給資格前)を持つ独身会社員が居たとしよう。
完全に生活面で圧迫をかける好条件ではないか?
#まあ、この例は、おもいっきり私の状況なんですがね(汗
会社は、業績は上がらず。給料も上がらない。ここんとこボーナスも支給されていない。
(源泉徴収書をみると、年間支給額が年々、順調に下がっている。正社員なので非正規雇用
よりかは・・・であるが、高額にもらってる非雇用もいて、ソレよりも下ですね)
あと株取引年間100万以下だっけ、非課税対象とするって....
特定の人種しか得しないよな。控除廃止→子供手当へ転換、株取引一部税免除、
高校授業料無料化って。
民主のやってることって、「法の下に平等」に背いてないか。
むしろ「法の下に不平等」にしてないか?
うちにメリットがありそうなのは、ガソリンの暫定税率廃止くらいか。
暫定廃止といっても、別の税がくるみたいなので、結局は圧迫orz
本当に政治家って金銭感覚がないですね。感覚の桁が違います。
公務員の給料も一般企業の情勢に合わせて、支給額が調整されるんだから、
政治家も国民投票にでもかけて、給料の支給額調整制度でも作れば良いんだよ。
#まあ、自分が可愛いわけだから、そこには手を付けないだろうけどね。
asahi.comのblog貼り…Movabletypeに対応してないので、貼り付けられん。 他に持ってるBlog業者(FC2/Amaba/Hatena)どれも使えん。
投稿者 ひまつり : 08:01
| コメント (0)
| トラックバック
この文章観て、ギョっとしたひとは気にしないでください。(^^;;;